六本木カレー日記 - 12食目 -

お昼休みはカレーを食べに出かける。
今日は六本木駅よりずっと南東の外苑東通り沿いにある「インド フロンティアレストラン ブカラ」というお店。
ミッドタウンから結構遠くて歩いて行くのは大変。
お店は2階にあるんだが、階段の手すりが面白いというか無駄というかそんな形をしていておもしろかった。
写真撮っておけばよかった。
基本的にバイキング形式のようで、日替わり(?)の3種のカレー、サラダ、サフランライス、ナン、コーヒー、紅茶、ラッシーが食べ放題で1,000円。
バイキングで1,000円は安いはず。
もはや金銭感覚がおかしいのでよくわからなくなっている笑

今日のカレーはチキンカレー、豆のカレーにもうひとつは野菜のカレー(?)だった。
個人的にはチキンカレーが辛めで一番おいしかったかな。*1
サフランライスもそのままでも食べれる感じに味がついていてなかなかいける。
ナンは薄めでモチモチした感じではなく、どちらかというとパリっとした感じ?でおしかった。
コーヒーもみんなが絶賛するくらいのおいしさでかなりおすすめ。

*1:[http://d.hatena.ne.jp/tomo_wb/20110911/p1:title=昨日のカレー]のほうが辛かったけど

渋谷カレー日記 - 1食目 -

朝から昼までダラダラしてしまう。
若手の会の準備などやることいっぱいなのに。。。

夕方からは昨日に引き続き渋谷。
研究室後輩の@mrcarrotくんと合流してカレーを食べに行く。
お店のチョイスは@mrcarrotくんに任せていた*1ので、教えてもらいその店に向かう。
ムルギー」というお店だったのだが行くと閉まっていた。。
定休日は金曜日と書いてあるのだが、営業時間は11時〜15時。。。

気を取り直して次は「Curry House チリチリ」に向かう。
ムルギーとは全く反対方向にあり結構歩く。
ようやくたどりついたのだが、またもや閉まっている。。
このお店は土日祝休みかつ19時まで営業みたいだ。。

再び気を取り直して次の候補地「NEPALICO」へ向かう。
渋谷駅から南の方にいたが、そこから駅の近くまで戻り首都高沿いに西に向かっていくとあったが、またもや閉まっている。
日祝は定休日。。

ここまでかなり歩いて疲れていたので、少し座りながらどうするか議論。
iphoneを使ってカレー屋を探すが基本的に日曜日は休みのところが多いみたい。
ということでてきとーに歩きながらおいしそうなお店を探すことに*2
再び渋谷駅のほうまで戻り、そこからそのまま北へ上がっていく。
ぶらぶらしながら歩いていると最初に行った「ムルギー」周辺まで歩いていた。
結局最初「ムルギー」に行く途中に見つけていたスープカレーのお店「スープカレー SHANTi」に決める。
結局18時半に集合してお店に入ったのが20時半だったので2時間カレーを求めて渋谷をさまよっていたことになる。。

カレーのメニューを見ると、どれも具特に野菜がたっぷり入ったカレーでおいしそう。
その中でも特に野菜の多いベジタリアンのスープカリーにする。
カレーの辛さを選べるのだが、1ボーガから40ボーガまであるが40ボーガとか恐ろしそうな感じがする。
3ボーガが普通くらいだと思い、それを注文する。

ほとんど具ではないのかというくらい具が入っていてかつ具がでかい。
一口食べてみるが、3ボーガでもそれなりに辛い。
思ったよりスパイスの味がしてなかなかおいしいのだが、具が大きくて結構食べるのは大変。

@mrcarrotくんにはぜひ40ボーガにチャレンジしてもらいたかったが、、、*3

*1:大変な目に遭いました笑

*2:カレーに限らず探した。

*3:彼も3ボーガだった

初TokyoNLP!!!

第7回自然言語処理勉強会に参加してきました。
勉強会の発表については主催者である@nokunoさんの書いた「第7回自然言語処理勉強会を開催しました #ToyoNLP」「統計的機械翻訳入門その3 〜デコーダ編〜 #TokyoNLP」を見るといいと思います。

@sleepy_yoshiさんの発表で出て来た

カーネル法入門―正定値カーネルによるデータ解析 (シリーズ 多変量データの統計科学)

カーネル法入門―正定値カーネルによるデータ解析 (シリーズ 多変量データの統計科学)


NAIST松本研の@mrcarrotくんがよく読んでいるんんだけど、@mrcarrotくんいわく数学書とかは入門とつくほど入門じゃなくなるらしい。

個人的に面白かったのは@hitoshi_niさんの要約の話と@stakemuraさんのゲーム開発の話かな〜。
要約の話は本当に入門で、言語処理初心者でもわかるんじゃないかなと思った。
要約は面白いけど、評価が難しいしなかなか研究としてやるのは大変だろうな。。

ゲーム開発の話は実際企業でどういう風に言語処理が使われているか、どんなことが必要とされているのか、実社会での応用面での話を聞くことができて面白かった。


勉強会後の懇親会ではいろいろな人と話す。
とは言っても懇親会に参加した人のうち、インターン先の方や松本研の人、言語処理学会で知り合った方などで半数以上は知っている人だったけど。

タグ付けの話になったときに@mamorukさんに勧められた本。

電脳日本語論

電脳日本語論


ATOK開発の話が書かれているらしく、一度読んだ方がいいと言われた。

某N社の某N氏に勧められたドーナツ型のクッション。

NEW低反発Dr.円座クッション

NEW低反発Dr.円座クッション


座りっぱなしはよくないらしく、40分に一回は立ったほうがいいらしい。

言語処理の話からそうでない話もいろいろしてなかなか充実した懇親会だった。
東京にいるとこういった勉強会に出やすいのは本当にメリットだと思う。

六本木カレー日記 - 11食目 -

今日のカレーは7食目で食べたキュイボンヌのボンヌカレー。
前回は中辛を頼んだので、今回は辛口にしようかと思ったが午後からも忙しいのでやめておく。
みんな甘口にするというので、せっかくなので甘口にしてみた。

あまり辛くはなかったがおいしかった。
これで650円はやっぱりお得。
やはりカレーは上手い。


昨日の昼食もいいところだったので紹介しておく。
Pizzeria ESSE DUE 赤坂店*1というピザのお店。
チームの方もピザならここと言い張るくらいおいしいお店。
外観がおしゃれ。この写真はいまいち。。

アントニオ!

カルメン!!!これは確かに見た目カルメンっぽい。

マルゲリータにロザルバ。

ここのピザは確かにおいしい〜。
これは来てよかった。
ただ、少し値段が。。
ドリンクとピザセットで1,200円だった。
あの味だからまあ許せます。


ピザ食べながら少し話が出たんだけど、某社の某部署のOJTがすごく豪華。
それだけ3ヶ月でやればすごい力がつきそうな感じ。
そのOJTを受けるために入社しても楽しいかも!?笑

*1:赤坂にはTrattoria ESSE DUEもあるみたい。Pizzeriaの地下?

六本木カレー日記 - 10食目 -

インターンは本質じゃないところで手間取ってしまった。。
しかし、少しずつ前進はしている。
とりあえず、明日ひとつ実験ができるくらいまでは進める。


お昼は10食目の*1カレー。

今日食べたカレーは日本風のカレー。
カレー専門店ではなく親子丼やオムライス*2などもあっておいしそうだった。
具もナス、カボチャ、ニンジン、ジャガイモとか入っていて野菜が豊富でおいしかった。
お店はなんていう名前だったけな!?


夕方、例の支払いの件のメールがくる。
無事に支払えているようだったのでよかった。。

*1:実は昨日の晩レトルトカレーだったので、実際は11食目

*2:@uchumikさんが頼んだが、何か予想を大きく超えたオムライスだった

今頃インコンプリートと送ってくるとは何事!?

朝からIJCNLPの支払いができてないとメール。
週明け早々テンションがかなり下がる。
先々週もレジストレーション関係でゴタゴタしていたのに再び。
しかも、レジストレーション終わってから10日以上経ってからメールしてくるとは。。
カード会社の支払い履歴には残っているので、もう一度確認してくれとメールしてみた。


インターンシップは今日から3週目。
少し前進ムードなのでこの調子で右肩上がりで進めていく。


今日はNLP若手の会の詳細もいろいろ出ていた。
プログラムを見ると分かるが、今回は英語の訂正関係ということで@keiskSくんと一緒に出している。
タイトルは「学習者コーパスを用いた日本人英語誤り訂正」というあまりパッとしない感じだが、どんな方向にでも逃げれるようにこうしておいた*1
発表日は9月21日の13時25分からのブースターセッションで2分間の口頭発表*2
に加えて、
14時10分〜16時10分でのポスターセッション。
このポスターセッションに関しては今年は面白いことをやっていて、
各セッション8つの発表をABCの3つに分けて*3
最初の40分 発表:AとB  休憩:C
次の40分 発表:BとC  休憩:A
最後の40分 発表:AとC  休憩:B
という風にしている*4
これで発表者も他の発表をだいたい聞けるようになる。
グループ自体も同じ大学で固めるようにしていていい感じだ。


今年の若手の会も多種多様な発表を聞くことができて、おもしろいと思うので暇な人はぜひ参加するといいと思う*5
あと「 奈良先端未来開拓コロキウム:自然言語処理の最前線」というのも一緒に開催されるらしいし、今年の若手の会はNAIST開催ということ以外はおもしろいと思うwww


あと最後にお昼ごはんの黒焼きそば。
おそらくミッドタウン内のお店。

*1:まだ何も方針がたっていないものでして。。

*2:書いてある順番だと、記念すべき一番手かも!?

*3:ちなみに自分たちはAグループ

*4:実際は各発表80分になる

*5:場所がNAISTであれですが。。。

次々・・・

ようやくIJCNLPのカメラレディを提出。
本当はもうひとつ書き加えることがあったけど間に合わず。。。
会議当日までにはやっておこう。

カメラレディはとりあえず一段落したけど、次はNLP若手の会の準備が。。
頑張ろう!


そういえば、こんな紅茶を発見。

いま研究室で使っているMacProの名前がちょうどbergamotだったので、ついつい買ってしまった笑