懐かしのルイジアナママ

この間、NLP2021のワークショップで過去を振り返っていろいろ写真とかを見ていたら、忘年会や追いコンでよく使っていたルイジアナママの写真とか出てきて懐かしんでいた。学研北生駒周辺で大人数で入れるお店は数少ないのでNAISTの研究室で大人数のところには便利なお店だった。ギリギリ徒歩でもいけるし。

料理もそこそこ美味しく、値段もリーズナルブル。久しぶりに行きたいが、お店は奈良とか京都の一部しかない。残念。

tabelog.com

casis CAFE C‐TERRACE店(生駒/カフェ) - ぐるなび

2014年度初研究会

朝はSLPだが、初回ということで説明したり担当決めたりして終了。
その後、写真撮ったり、ディスプレイを分配したり。
 
 
午後は研究会。
新保先生の発表がおもしろかったのと、Kevin先生からM1に対するアドバイスが良かった。
Kevin先生のアドバイスは以下の2つ。
  • 大学院は大学と違う。大学は勉強するとこで大学院は研究するところ。勉強には答えがあるけれど、研究には答えがないからそれを自分で見つける。
  • 先輩にどんどん話しかける。
Kevin先生から「宿題は年報を全部読んで、自分の興味をもった研究をしてる先輩に話しかける。」という宿題が出たが、M1はちゃんとやるだろうか。
 
 

2014年春のM1配属は11人

英語教育5月号が届いた。
首都大学の小町先生の記事が4月号から掲載されていて買っているけど、
自分の研究分野にも関係していて、気になる記事があっておもしろい。
5月号では、
  • 学習者コーパスに見られる間違いを指導に生かす
  • 第二言語習得論から見た「誤り」とその訂正
小町先生の記事は「ビッグデータ時代の英語学習者コーパス」というタイトル。
見慣れたコーパスの名前がいっぱいあがっていた。
英語教育 2014年 05月号 [雑誌]

英語教育 2014年 05月号 [雑誌]

 
 
M1の研究室配属が決定し、夕方は新入生向けのオリエンテーション
松本研のM1は合計11人*1で、今年も学生数は40人を超えた。。
オリエンテーションでは、最初松本先生がM1向けに心構えとかそういう感じのことを話し、その後広報係のyu-maくんが研究室のことについて話す。
yu-maくんの説明後、係を決めたり、席を決める。
 
オリエンテーションが終わると、新入生歓迎カレーパーティー。
カレーの種類は3種類でM2が豆カレー、@Mr_Tsubakinくんがキーマカレー、teruaki-oくんがチキンカレーを作った。
今日はお茶の水女子の子が2人来ていたので、彼女たちも参加してにぎやかな感じになった。
 
結構遅くまで話したり飲んだりして、最後ちょっといろいろとあったが、
あれはどうなったんだろうか??

*1:1人は基幹講座

okaPad オカパッド

昨日の飲み会の疲れが残っている。。
クレジットカードの支払いのチェックとか雑務。。
 
午後からひたすらデータを見る。。
単語単位の依存構造解析はなんか違う。。
 
新M1の配属が教授会で決定したらしい。
今年のM1も多い。。
来年5階なくなったらどうなるのだろうか?
配属されたM1の人は15日18時半〜研究室オリエンテーション&歓迎カレーパーティーがあるので忘れずに来てください。
 
M1のために5階で流行っている最先端の商品について書きたいと思う。
これはteruaki-oくんが使っているもので、みんなからは「okaPad」と呼ばれている。 
しかし、大きさのバリエーションも豊富で、向きも自由で、並列で見ることもできて、メモリも無限ですばらしいものらしい*1

*1:注:本人談

続きを読む

麻婆豆腐の会&5階メンバー飲み会

学振報告書をひたすら書く。
ようやく完成。
あとは先生にお願いして受入研究者の評価とか書いてもらう。
 
夜はpikyufrances-yさんの家で麻婆豆腐の会。
@Mr_Tsubakinとteruaki-oくんとtakuo-hくんが参加。
麻婆豆腐は@Mr_Tsubakinが1人で頑張って作る。
2回に分けて作ったけれど、2回目は辛くてつらかった。
pikyufrances-yさんは余裕そうだった。
 
晩ごはんを食べた後はそのまま飲み会。
日本酒、梅酒、焼酎などを深夜遅くまで飲む。

京都錦市場食べ歩き〜

@syou6162の呼び掛けで、関西にいる若手NLP研究者で錦市場食べ歩き。
 メンバーは@syou6162、@haplotyperさん、@niamさん、@Pnnc205jさん、@shirayuさん。
 
昼過ぎに祇園四条駅に集まって、そこからひたすら歩く。
京都は人が多い。これでも桜のピーク時より減ったそうだが、、
久しぶりに人が多いところに出た感じで、ツラかった、、、
 
錦市場も人が多い。
基本食べ歩きなので、写真を撮っている余裕があまりなかった。。
錦市場で撮ったのはこれだけ。
 「練薬膳 汸臼庵」の棒天ぷら たこしそ。
 
自分が食べたものを覚えている限りであげると、
  • 三木鶏卵だし巻きたまご
  • 魚力」のはもかつ、はも天ぷら
  • 「鮮魚木村」の生マグロのカルパッチョ、生マグロのづけ
  • 「打田漬物 西店」の古都ほかまんじゅう 牛しぐれ煮
 
錦市場食べ歩き後は、京都御所が一般公開されているとかで、京都御所まで歩いて行く。
京都御苑が思ったより広く、京都御所までなかなか辿りつかなかった。
御所内も人が多く移動が大変だった。
建物や建物の中の襖絵もすごかったが、自分はこういう感じの庭のほうが好きかな。
 
京都御所を見終わって、甘いものを食べて一服してから解散。
所属が新しくなった人が半数以上で、その辺の話も聞けておもしろかった。
企画してくれた@syou6162に感謝。
 

後輩の就職祝いは国境食堂で

学振申請書作成とデータを分析する作業。
初めてやる作業は見積もりが全くたたない。予想以上に時間がかかっている。
 
twitterで@langstatさんがこんなことをつぶやいていたが、、

ちょっと頑張らないとマズい、、
 
後輩の1人が内定をもらって、就職活動は終了するとのことでお祝いのため、国境食堂へ行く事に。
@Mr_Tsubakin、小林雄太くんと内定をもらった後輩で行く*1
@Mr_Tsubakinを除く3人はそれぞれカツ丼大盛りを頼む。
自分はカツ3切れ食べれず、、
 
しかし、2日連続意味のわからないことをしてしまった、、

*1:名前だしていいかわからないため、後輩で