2012-01-01から1年間の記事一覧
第9回TokyoNLPに参加してきた(@nokunoさんのblog)。 朝早くに奈良を出て渋谷に着いたのが12時過ぎ。。 過去に参加した勉強会はたまたま東京に居てそのまま参加したので、奈良からわざわざ東京に行って参加するのは初めて。今回、奈良からわざわざ参加したの…
22日に試験を受けたんだが、2日で結果がでた。 なかなかどうなるかわからなかったが、なんとか合格していたようで良かった。 これで、ニートになることだけは免れた。。 まだ、修士を修了できるかがわかってないがこれで修了できなかったら笑える…いや、笑え…
2012年3冊目の本は 電脳日本語論作者: 篠原一出版社/メーカー: 作品社発売日: 2003/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (9件) を見る 修論発表とかで忙しくて読むのに少し時間がかかってしまった。この本は日本語入力システム「…
情報処理学会の学会誌の3月号が届いた。 学会員ではないのだが、今回は記事を書いたので送られてきた。 やっぱり自分の書いたのがのってるとうれしい^^笑 タイトルは「なんで日本語はこんなに難しいなの?-リアルな日本語学習者コーパスの分析と言語処理の課…
久しぶりに本とかCDを購入。 今回買ったのは、この3つ。 日本語入力を支える技術 ?変わり続けるコンピュータと言葉の世界 (WEB+DB PRESS plus)作者: 徳永拓之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/02/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリ…
今日は言語教育勉強会、2時間半で長かった。。 @seijik42くんとelga-sさんの進捗報告。 @seijik42くんの方は2つの手法でできなくなっているところはどういうところなのか、実際の例が気になる。 数字だけ見ても分からないところが多すぎる。。 elga-sさんの…
NLP2012のプログラムが発表されていた。 プログラムにあるように E4-4 オークション検索クリックスルーログからの属性値抽出, ○水本智也, 坂口慶祐, 小町守 (NAIST), 内海慶, 河野洋志, 前澤敏之, 佐藤敏紀 (ヤフー) てな感じで3月16日(金)9時からのセッショ…
ついこの前「死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉」を読んだところだけど似たような本をまた読んでしまった。 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義作者: ティナ・シーリグ,Tina Seelig,高遠裕子出版社/…
本読むのは好きなんだけど、大学院入ってからはなかなか読む時間がなくて読めていない。 今年こそは頑張ってたくさん本を読みたい。 自分のホームページに「読んだ本」というページを作った*1し、どんな本でも良いので1ヶ月に2冊は読みたい*2。ということで…